看護大学は一部面接はありませんが、看護専門学校はほぼ全ての学校で面接がありますね。
今回は基本的なところを紹介しますので、気楽に見てくださいね〜☆

【はじめに】
●面接では学科試験や調査書だけではわからない人柄や性格、入学した場合専門教育に適応できるかどうか、将来の看護師としての根気、協調性、自主性などが評価されます。⇦やはり書類だけでは実際どんな人か会ってみないと分からないですからね☆
【注意事項】
●志望理由、趣味などは提出した書類と矛盾のないようにし、具体的に詳しく理由を説明できるようにする。⇦書類の内容と矛盾するので気をつけてくださいね〜
●面接官の話をよく聞くとともに、謙虚に自分の考えなどを知ってもらうように心がける。 ⇦謙虚をココロに留めておけば大体大丈夫です!
【面接の当日】
●控室で名前を呼ばれたらはっきり返事をする。
●入室したら姿勢を正して一礼しながら「よろしくお願いします」と元気に挨拶する。⇦元気が良くて損はなしです☆
●着席したら背筋を伸ばし、手は膝の上に揃える。
●質問には「〜です。」と大きめな声でハキハキ答える。
●答えるときは質問した面接官の目または喉の辺りを見て話しそれより下を見て話さない。⇦下を向くと自信がなさそうに見えるので良くないです!
●退室するときは質問した面接官の目または喉のあたりを見て話しそれより下を見て話さない。
●退室するときはドアの前で面接官に「失礼します」と挨拶して部屋を出る。

面接、心配な方は練習しましょう〜☆苦手なことでも皆でやれば怖くない、(^^)
新宿看護アカデミーでももちろん練習、対策をしています☆
ーーーーーーーー
2023年の新宿看護アカデミー学校説明会(3/4(土)、3/19(日))は、コチラから
個別説明は随時おこなっています(15分〜30分ほど)(お気軽にご連絡ください。TEL 03-5332-7501)
資料の請求(2023)は、コチラから