こんにちは、新宿看護アカデミーです。
今日は順天堂大学の一般選抜 A日程の試験です。
一般選抜 A日程・B日程合わせた出願人数は約1200人と昨年度とほぼ同数でした。
選択科目は、数学、化学、生物からです。
数学は今は数学IIがなくなり、I・Aのみになりましたが、慈恵会医科大学などと比べると
問題量が多く計算もやや大変なイメージがあります。練られてる、凝った問題も散見されます。
点数調整のことなどを踏まえると、生物でも受験がいいかなと思います。

今年の日赤看護大学(広尾)の生物は、「神経」の分野からも出題され、昨年度より少し難しかったようですね☆