こんにちは、新宿看護アカデミーです。
今日は曇りと雨の予報ですが、気温は30℃くらいまで上がるようです。
さて、今週金曜日から昼間部は小論文の講義が始まります。(国語の授業後)
採点内容や採点の際の基準、どこを見ているかなどは、(1例として)
表記については、
段落構成は適切か?
文体は統一されているか?
原稿用紙の使い方は適切か?
漢字、当て字、送りがなの使い方は適切か
指定の文字数内で書けているか?(1200字ならそれ以内、そのうち何%書けているかも評価に影響します。)
、、、などなど
内容については、
課題やテーマに沿った内容か?(理解度)
自分の主張が述べられているか?
説得力があるか(論理立て、客観性、)
などなど、、
となります。
最初からうまく書けるわけではないので、書いてみて⇨改善点を見つけ
の繰り返しで上手くなっていきます☆☆☆
ーーーーーー
2022年の小論文の授業は、
昼間部 6/24(金)、7/1(金)、7/8(金)の15:45~16:30となります。
夜間部 7/8(金)の通常授業の時間となります。
小論文は看護の一般入試、推薦入試、社会人入試で必要な学校があるので、在校生で必要な方は受講してください☆

新宿看護アカデミーでは、小論文の添削は何度でも無料です。
書き方の基本をある程度おさえたら、自分なりの文章を書いていきましょう☆
過去の小論文について紹介したものは以下参考に。
ーーーーー
〜お知らせ〜
6月からの編入学を検討されている方は、個別に説明をおこなっています。
授業のこと、受験のことなど、お気軽にお問い合わせ(03-5332-7501)ください☆
また資料請求は、ホームページからできます。⇨コチラ(ホームページの資料請求に飛びます)
ーーーーー