日赤はグループ討議(ディスカッション)が復活します(2022)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

コロナの影響で去年や一昨年はディスカッションを中止した大学、専門学校が多かったです。

日本赤十字看護大学は今度の入試(2023年度)からグループ討議(ディスカッション)が復活するようです。

日本赤十字看護大学のグループ討議については、日赤のHPを参考にしてください。

ディスカッションでは、個人面接では分からない協調性、表現力、他の人に対する気配りなどが評価対象になります。

過去にディスカッションを実施したことのある学校では、

東京純心大、国際医療福祉大、慈恵看護専門学校、慈恵第三看護専門学校、東京女子医科大学看護専門学校、

横浜労災看護専門学校、川口市立看護専門学校、、、、

などなど。

ーーーーー

〜お知らせ〜

6月からの編入学を検討されている方は、個別に説明をおこなっています。
授業のこと、受験のことなど、お気軽にお問い合わせ(03-5332-7501)ください☆

また資料請求は、ホームページからできます。⇨コチラ(ホームページの資料請求に飛びます)

ーーーーー

-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!