看護医療系の英単語は?その1

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

看護の入試では、学科試験で英語がある学校が多いです。

英語の試験では、単語・文法・長文(医療をテーマにした)で看護医療に関連した問題が出題されます。

大体2つか3つの長文が出たら1つは医療系に関連してる印象でしょうか。

例えば、最近だと
聖路加国際大 「ドナーミルクの重要性」

順天堂大「看護師とテクノロジーの共存」

東京慈恵会医科大「旅行性便秘症について」

長文に出てくる医療系の単語については”*注釈”がついてたりなかったり。

ある程度は看護医療系単語などは知っておいた方がいいです。

例えば
doctorは医者で、
family doctorだと、かかりつけ医
physicianは内科医
surgeonは外科医
dentistは歯科医 
Pediatricianは小児科医

nurseは看護師
health nurseは保健師

hospitalは病院
emergency hospitalは救命病院
clinicは診療所
health resortは保養所
heath centerは保健所
welfare facilitiesは福祉施設
a home for the aged は老人ホーム
sick roomは病室

他にも
acheは痛みで、
headacheは頭痛
stomachacheは腹痛
toothacheは歯痛
となります。

少しだけ紹介しました。

他にも、これは基礎単語なのは、
patient
disease
sick
fever
cancer
alcoholなどです。

もちろん、医療系については長文などで授業で取り上げています。

-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!