生物の補講でした(2022)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

今日は日中はポカポカした陽気でしたね。新潟などは雪国では豪雪となっているようです。除雪なども一日がかりで大変と聞きます、入試なども大丈夫でしょうか💦

さて、授業は昨日まででしたが今日は生物の補講がありました。(教科:生物の中に科目:「生物基礎」「生物」となっています。)

「生物」は「生物基礎」に比べて覚える量も深さも大きく違ってきますね。

必然的に勉強時間も多く割くことになるかと思います。範囲が広くて大変になりますね、、それでもなるべく

わからない所を作らない

どれだけできるかにかかっていると思います。

遺伝子の連鎖と組み替えの所でも、一度でスッキリ理解する人はいないと思います。

授業は例題を通してわかりやすく、そして質問は丁寧に答えるようにしていますが、

それでもやはり解けるようになるには、その後の「自分の時間」で問題にあらためてアタックすることは不可欠だと思います。自分の頭の中に解くための道筋を作っていきましょう☆

難しい分、逆に頑張ったら差がつけられるところでもあります☆😊

また、今日は日本大学医学部附属看護専門学校の一次試験の発表の日でした。在校生からは2名受けて2名とも通過したのでほっとしているところです。

今年は二次関数、図形の問題の後半が難しかったですね。数学の答えは昨日別に載せましたので気になる方は見てみてください。そして、昭和大学医学部附属看護専門学校の一般入試の合格発表でもありました。例年在校生で受ける人は複数名いるのですが、今年は在校生からは受験する人がいませんでした。倍率はおおむね去年なみでした☆

※来週の火曜、木曜日は「生物」の補講があります。在校生で「生物」とっている方は14時〜となります。共立女子大、杏林大、東京医科大、聖路加国際大など、生物を選択した受験の方は必須の科目となります。一般入試も近づいてきました、ともに頑張っていきましょう✨

-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!