簡単な解答例になります。
*ここでは省いていますが、授業では基礎的な部分から丁寧に解説しています☆
*難しいものでも、丁寧に1から落ち着いて学んでいけば理解できるようになると思います☆
———————————–
諏訪赤十字看護専門学校の2020年度
一般入試 数学I・A 大問3の解答になります。

(1)〜(3)は、ラスボスの(4)のための布石ですね。
実はこの問題は、専門では定番で今までも
都立看護や、新宿メディカル、その他色々な学校で出題されています。
もちろん授業や個別指導でも必ず解けるようにしています。
学校によっては、(1)〜(3)をすっ飛ばして、ラスボスの(4)のみ!!のこともあるので、要注意⚠️
ーーーーーーーーーーーー
この問題大きく分けると、元の立体図形が直方体と立方体の場合の2通りあります。(解き方は同じ)
授業では、立方体の場合では、垂線hを求めるのを公式化して一気に(4)のボスを解けるようにしています!