看護専門学校の2021年度入試の数学で1番難しい問題かも?しれません。
興味のある方は取り組んでみてください☆
2021年度入試の慈恵第三 一般入試 数学I[5](2)
a,bは実数の定数とする。2つの変数x,yについてのデータの値が、それぞれ5個の値x(1),x(2),x(3),x(4),x(5)
及び、y(1),y(2),y(3),y(4),y(5)であるとする。x(1),x(2),x(3),x(4),x(5)の平均値は2, 分散は2、
y(1),y(2),y(3),y(4),y(5)の平均値はb+1、分散はb、であり、y(i)=ax(i)+b (i=1,2,3,4,5 )を満たすとき、
a=■ 、 b=■ となる。
答えは1番↓
慈恵第三、一般入試の数学Iの全部の答えは次の機会に載せれたらと思います☆
a=1/2 、 b=1/2