2021都立看護 数学(過去問解答)第3,4問

どちらの問題も割と解きやすい問題です。

授業では繰り返し何回も解いてきた問題です。

問3は、2つの分数をそれぞれ有理化して解いていっても良いですが、分数を通分して解いた方が早いかなと思います。

問4は、絶対値を含む方程式です。これも看護専門学校では、よく出題されます。絶対値の問題(主に方程式)では、場合分けをして解くことが基本ですが、、今回のような式の形では、解答例のように(一瞬で?)楽に解けます。知っておくだけで簡単、早く解けます。ただ絶対値の問題はこれだけではないので、、「絶対値」がどういったものか理解した上で使えるようになるのがベストだと思います。他にも、絶対値が出てきたら使える、ラクに解けるパターンの問題も沢山あります☆

慣れてくれば得点源です(^^)

数学が苦手な人は絶対値|  | を見ただけで尻込みしてしまうかもしれませんが、大丈夫、できるようになります。

授業では分かるように、そして応用が効くように説明しています☆

-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!