後期授業2日目(2021)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

今日は肌寒い1日になりそうですね。10月中旬並みのようです。

後期授業2日目は英語、生物基礎の授業となります。夜間部は生物基礎。

これから看護入試過去問題に取り組んで行きますが、理解の怪しいところ、少しあやふや暗記になっているところ

はそのままにせず見直していきましょう。忘れても繰り返すことによって知識も定着していきます☆

また、昨日の数学は、都立看護専門学校と聖路加国際大学の過去問を解きました。

聖路加の問題は5年ほど前の問題で割とやさしめでした。最近の聖路加の数学は少し難しいです。
都立は2018年度の問題を。最後に相関係数を求める問題でした。
これ以後、他の看護専門学校でも相関係数を求める問題が出始めましたね。都立は45分の試験時間と短いですが
90点以上も狙えます(もちろんしっかり勉強は必要)☆

昼間部、夜間部ともに9月から入学した方もいらっしゃいます☆
一緒に頑張って行けたらと思います。

-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!