食塩水の問題(2021)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

今日は過ごしやすい気温となりました。
数Iなら二次関数、三角比が主な分野で思い浮かべる人もいるかと思いますが、食塩水はそれに入っていないですが
看護の入試問題で出題されることもあります。

過去には、

慈恵第三看護専門学校

慈恵柏看護専門学校

新宿メディカルセンター

戸田中央看護専門学校

などで出題されています。在校生には自信を持って解けるようになるまで繰り返し練習してもらっています。
食塩水というと苦手意識のある方も多いと思いますが、二次関数のような’ 難しさ ’はなく、解き方のパターンさえ押さえれば得点源にできます☆☆

食塩水に関する問題が「入試問題」として出るのは看護入試の特徴だと思いますが、
これは看護師国家試験でも、食塩ではないですが出題されるから、という側面もあります。

第95回 午前46問(看護師国家試験)

5%グルコン酸クロルヘキシジンを用いて0.2%希釈液1,000mLをつくるのに必要な薬液量はどれか。
1. 10mL

2. 20mL

3. 40mL

4. 50mL

-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!