4日目(夏期講習 英(大学) 生物 2021)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

昨日からまた夏らしい暑い日が復活しましたね。皆様体調は大丈夫でしょうか?
新型コロナの感染もまだ増加の局面ですし、各自気をつけて行動してほしいと思います。
新宿看護アカデミーでも、、入校時の消毒、、、換気扇・扇風機、窓の開放による常時の換気、、、講義前後の教室内の消毒、、、また自習室などの座席も通常より大きく間隔を空けて利用してもらっています。

さて、今日で英語と生物の夏期講習は4日目となりました。生物では昨日は光合成、代謝、植物ホルモン、遺伝などを学び
今日はDNAや組み替えなどについて進めて行きました。「生物基礎」に比べると、覚える量や理解が難しく時間のかかる「生物」ですが、1つ1つ確実にしていきましょう。受講生と話していても、生物基礎に比べると「大変〜」といった声がよく聞こえてきます😊 

記憶として脳に定着して自分のものにするには、(授業に出るだけでなく)自らの繰り返しの復習が必要になってきます。一度覚えかけたものをそのまま時間を置いてしまうと、またゼロの位置に戻ってしまうので、是非覚えかけたものや、学んだことについては忘れる前に脳に定着するまで繰り返しましょう!鉄は熱いうちに打て、です。
また、やることが多いと、焦ってついつい中途半端になりがちですが、その時は一度落ち着いて、
自分はどのくらいの勉強時間が取れて、
現状自信を持ってわかっているのはどこまでで、
これから自分が学ぶべきはどこなのか、を少し明確にするといいかも知れません。
勉強時間の使い方や、進め方によって学力の向上ラインも変わってきます。
今はまだ焦る時期ではないので、やるべきことを1つ1つ丁寧に進めていきましょう!!!

明日は英語と生物の最終日ですね。また社会人入試に向けた面接練習、個別指導もおこなっています。

-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!