入試では色々な問題があります。

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

6月に入りましたね。今日はよく晴れて気持ちのいい日になりましたね。
明日は大雨の予報ですが、そのあとはまたしばらく天気のいい日が続きそうです。

さて、数学の授業では今は二次関数や三角比を行っているところですが、
個別聞きにきた方とは、少し変わった過去問題なども対策で解いています。
下の問題は2021年度の新宿メディカルセンターの2期募集(3月試験)の最後の問題です。

「1の位が0,1,2,3である自然数だけを小さい順に並べると、以下のようになる。
1 2 3 10 11 12 13 20 21 22 23 30 31 32 33 40 41 42…」
(1)100は左から何番目の自然数か?

(2)左から100番目の自然数の値はいくつか?

都立看護専門学校などの数学Iの試験ではこういった問題はないのですが、新宿メディカルセンターの問題では
このような少し変わった問題も出題されたりしています。教科書や参考書には載っていないタイプの問題です。
他にもカレンダーの曜日を問う問題(例えば、2030年の1月1日は何曜日か?)なども出題されたりしています。

-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!