2020都立看護 数学(過去問解答)第2問

この問題は差のつく問題です☆

※この解答について。

この問題が分かった人はそれはそれでよいとして、分からなくても全く気落ちしなくても大丈夫!!、と付け加えておきます。裏ワザやテクニックも必要ですが、まずはごまかしのない正攻法でいきましょう☆
また、基礎的な部分の理解はどの問題にも根っことして共通しており、問題を解く前にしっかり押さえておいた方がその後の学力の伸びは変わってきます。(つまり基礎の土台が大事で、その土台をどれだけ広く取れるかで、その上に立てる建物の階数が決まると言いたいのです)

*いくつか解き方があるものでも解法は1つのみ載せています。

*簡単でも難しくても、ひとまず1問1ページで紹介しました。

*難しいものでも丁寧に1から落ち着いて学んでいけば理解できます☆

-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!