現在、看護系大学の約6割、看護専門学校ではほとんどの学校で、面接試験があります。
面接は、一次試験(学科)通過者のみ、後日二次試験(面接)の学校が多いですね。
昭和大学医学部附属看護専門学校のように、学科と面接が両方ともある学校もあります。今年はコロナも影響もあり、例年とは変化のあった学校もありました。慈恵看護専門学校などは、従来は学科試験の通過者のみ、後日に面接だったのが、2021年は学科試験+面接を1日で終わらせる学校もありました。そして特徴的だったディスカッションはなかったです。
また看護の面接では何を聞かれるのでしょうか?
押さえておくのは看護師の志望理由(定番なので聞かれないこともあるが、願書にも記入することが多いので当然準備しましょう)、、長所、短所、友人関係、家族関係、などなど色々です。
とくに看護師の志望理由は一人ひとり違いますし、浅い理由ではなくて掘り下げて考えておく必要があります。他に聞かれることも多岐にわたります。
面接は緊張する人が大半ですが(それ自体悪いことではない)、新宿看護アカデミーでも、1人1人に合わせて対策をしています。
また近々、面接については紹介します☆