詳しい医療用語を勉強しておく必要はありません(面接でも聞かれませんし、専門的な知識は入ってから嫌というほど学ぶので)。では全く知らなくていいのかというとそうでもなく、一般紙や世間で問題提起されたことについては多少なりとも知っておく必要があります。
小論文のテーマについても、人間関係や社会に関することで、誰もが書き進められるテーマのことがほとんどです。 書きにくい、例えば「ips細胞について」などのテーマはごく稀です。⇦聖マリアンナ(専)です。
なので医療新聞等くわしく最新の医療情報が載っている媒体を購読したり、その道の専門化並に医療用語を知っておく必要はありません。
看護を目指す上で必要なのは、あなたの看護師になりたい、やってみようという気持ちが一番です!それだけもっていれば、スタートとしては十分です☆遠慮せず目指していきましょう!!