こんにちは、新宿看護アカデミーです。
今日、2月14日は第110回 看護師国家試験の日でした。
受験された方、お疲れ様でした。ここ5年の合格率は古い順に89.4, 88.5, 91, 89.3, 89.2%とおよそ9割の合格率になっています。過去10年間で見ても89.8%で約9割となっています。合格発表日は3/26(金)となっています。
今日は看護師国家試験の日でもありましたが、新宿看護アカデミーの説明会の日でもありました。説明のために来られた卒業生(看護学生)の方何人かと話しましたが、看護学校の勉強・実習については、やはり忙しく、大変という意見でした。実習のため朝が早かったり、レポートで徹夜というのもあるという話でした。ただ忙しい中でも看護師になるために必要なことなので日々は充実しているようです☆
*看護学校入学後は、生物の知識を必要とします。(ある程度知っている前提で授業が行われます。)受験で生物基礎などをしっかり勉強していた人は問題ありませんが、数学受験で生物を必要としなかった人などは、入学までに生物基礎(人体に関するところ、免疫、ホルモンなど)を勉強しておくと安心です☆