都立などの補欠合格について(2021/2/12)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

一昨日2月10日(水)は都立看護専門学校の一般入試合格発表でしたね。

今年の一般入試は、広尾、荏原、北多摩、青梅で昨年度より受験者数が増えていました。 今日は都立などの補欠についてです。

補欠合格の場合は、大雑把に言えば合格がまわってくる可能性は5分5分と言えます。

都立の場合は、補欠は一般にA,B,Cの評価に分かれます。Aから順にB,Cとまわってきます。

しかし補欠のAの評価でも必ず繰り上がるとは言えず、またCでも繰り上がる可能性はあります。(B評価に近いCの方がより可能性は高いです。)

いずれにしても繰り上がる可能性があるからこそ、補欠にしていますので、補欠の繰り上げの連絡が来た際は、すぐに返事ができるようにしておきましょう。連絡がつながらないことがあると次の補欠の順位の人に回ってしまうこともあります。

結果が決まるまで、なんともソワソワしますが、補欠合格の通知は電話等で知らされる事があるので、必ず日中電話にでられるようにしておきましょう。

-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!