東京医療保健大学一般入試です(2021/1/26)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

今日は雲の多い一日になりそうです。

さて、今日は東京医療保健大学の一般入試の日ですね。

看護学校の中では人気もあり看護大学を目指している人だと受験される方も多いです。入試科目は英語が必須で、他2科目は(国語、数I A 、生基+生、化基+化、生基+化基)からの選択になります。生物選択の場合、生物基礎だけでなく生物も必要なのが大変な所ですね。数学I Aは解きやすい問題もありますが、看護専門学校と比べると難易度の高い問題も含まれています。

昨日の共立女子大学の入試あたりから、私立看護大学の入試が皮切りとなります。看護専門学校は後半戦+二期募集の時期にだんだんなってきます。

2月前半までの主だったところでは、

1/29 新宿メディカルセンター看護専門学校

1/30 東京女子医科大学 板橋中央看護専門学校 横浜市聖灯看護専門学校(II期)

1/31 埼玉医科大附属総合医療センター看護専門学校

2/1 日本赤十字看護大学(広尾キャンパス) 和洋女子大学

2/2 聖路加国際大学 東邦大学 東京医科大学 北里大学

2/3 東京有明医療大学

2/4 東京医療保健大学 日本赤十字看護大学(大宮キャンパス)

2/5 順天堂大学 武蔵野大学 

2/7 東京慈恵会医科大学

となっています☆

東京医科大学の今年の志願者は377名(募集人員60名)となっています。昨年度よりだいぶ減りました。

-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!