こんばんは、新宿看護アカデミーです。
以下数学の解答になります。(解答番号—答え)
二次関数が難しかったですね。あと因数分解も3文字を使う難易度の高いものでした。図形問題は看護の入試では専門学校でも大学でも定番の問題が出ました☆
受験された方、一日お疲れ様でした。
1—5
2—8
3,4,5—2,5,4
6,7—2,2
8,9—1,3
10-13—3,7,3,3
14,15—1,6
16,17—2,8
18—7
19,20—6,5
21—8
22-25—4,3,5,3
26-29—9,1,7,4
30-32—6️⃣,2️⃣,8️⃣
33,34—4️⃣,1️⃣
35,36—9,2
37,38—9,4
39,40—3,6
41-43—1,1,2
44-46—2,5,4
47,48—1,9
49-51—3,2,3
52,53—2,7
54-57—2,3,2,1
58-60—5,7,3