看護によく出る問題(2020/12/24)

こんばんは、新宿看護アカデミーです🌙

看護の入試でよくでる問題って何でしょう?

入試数学では食塩水の問題がザ・定番の1つです。

食塩水の問題は、学校によっては毎年必ずといっていい程よくでる定番です。☆濃度を求めたり☆加える食塩の量を求めたり等々。どうやって解いたらいいか毎回時間を取られたり対処に苦労してる方もいると思います。皆さんはどう対処していますか?

実は食塩水の問題はどんなに苦手な人でも解き方の1パターンだけ覚えれば、かなり簡単に答えがだせるようになります。今日はその秘蔵?の特訓をしました☆

1時間ほどで、確実に解けるようになりました。

食塩水の問題を確実に解いて差をつける。

本番でも、勉強した頑張りが発揮できますように☆★☆

-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!