冬期講習2日目(2020/12/22)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

12月も後半に入り今年もあと1週間と少しになってしまいましたね。

さて、今日は冬期講習2日目。英語と生物です。英語は主に難関大学(慈恵、聖路加、順天、日赤、東京医科など)までを対象とした内容で過去問題が中心です。生物は入試で必要な大学とそうでない大学がありますね。主に聖路加、東京医療保健、東邦、順天、共立女子などで生物選択をした受験生は必要になります。また今年からは日赤でも必要になりました。生物は生物基礎に比べて、広さと深さがあるのでじっくり取り組んで行きましょう☆ 冬期講習はどの科目も3時間×5日間とっています。

看護大学:(生物基礎のみか、生物基礎と生物)

看護専門学校:生物基礎のみ

昨日は山手メディカルセンター(専)の面接日でした。社会人、高校生で受けられた方もいると思います。しっかり準備しておきましょう☆社会人の方の場合は、例えば前職が介護の場合、「看護と介護のケアの違い」について聞かれたりします。けっこうその後もつっこんだ質問がくる場合もあります。人(受験生)によって差がつく(つけられる)ところなので対策しておきましょう☆★☆

-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!