こんにちは、新宿看護アカデミーです。
もうすぐ12月ですね、今週末は東京医科大の推薦・社会人入試、東京女子医大の推薦入試、神奈川県立よこはま看護専門学校などの一般入試もあります。これから12月に入り徐々に増えていきますね。
さて、生物(生物基礎と生物)ではもちろん、暗記すべきことも多いのですが計算なども結構でてきます。

例えばミクロメーターの計算
ヘモグロビンの酸素解離曲線のグラフを用いた計算
腎臓での原尿の計算や再吸収率(%)の計算
呼吸の反応式での計算…などなど
入試では計算もよくでるので、苦手な人もなんとかついてきてほしいと思います☆もちろん授業後でも分からない所はそのままにせず聞けます☆★☆