おすすめの本14(2020/6/2)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

おすすめの本15は「脳と心のしくみ」著 池谷 裕二 です。

本書はカラーな図、写真と分かりやすい説明で構成されています。 1つのテーマが2ページで完結していますので大変読みやすいです。

そしてなにより、各テーマが好奇心をそそると思います。例えば、、●やる気スイッチを押すには? ●脳は10%しか使われていない? ●統合失調症 ●若い血が老化を止める? などです。

最初の方で、脳の構造、シナプス、神経伝達物質などを分かりやすい図入りで説明されています。

直接的に看護入試に役立つものではないですが、 普段「生物基礎」、「生物」の勉強をしていて煮詰まった時に、気軽に読んでほしいです☆

知的好奇心・興味が湧いて、結果的に勉強の「辛さ」を和らげてくれるかもしれません★☆★

-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!