おすすめの本7(3/24/2020)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

今日は風の強い1日になりましたね。

さて、おすすめの本7番目は「絵はがきにされた少年」著:藤原章生

看護を目指すかたにもおすすめ

鉱山技師を経験後、毎日新聞社に入社し特派員になった著者。南アフリカ共和国やルワンダ、アンゴラなどで出会った様々な人々から感じた南アフリカの実態をオムニバス形式でまとめた作品です。(ノンフィクション作品)

オムニバス形式なのでどこからでも読むことができます。”助けること”は無償のようでいて様々な問題をはらむ。暗に見返りを求めたり、またそこには目に見えない依存関係、従属関係が隠れていたり。こういった問題は気持ちの問題でどうにかならず、構造的に現れてしまう避けるのが難しい現象なのかな、など考えさせられました。そんな援助にまつわる色々な問題点についても著者の実体験、通して考えさせてくれます。読みやすい文章です⭐️

-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!