おすすめの本5(2020)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

今日は全国的に荒れるようですね。新宿はモノが飛んできそうな程の強風で荒れています。

さて、おすすめの本 5番目は「99.9は仮説 ~思い込みで判断しないための考え方」著:竹内薫 

です。

タイトルからすると理系の本かなと思いますが、そんなことはなく文系・理系問わずスラスラ読める本です。最初に、飛行機はなぜ飛ぶのか実は科学的に証明されているわけではない、ということにビックリします。こういう理由で飛行機が飛ぶことができるんじゃないか、という「仮説」はあるようなのですが絶対ではないみたいです。理由はよくわからないけど、結果的に飛べているからOKみたいなことらしいです。その後、他の具体例も紹介しながら、「科学的とは」どういうことか説明されています。科学に関する専門書は世の中に多くあると思いますが、この本ではそもそも根本的に「科学的とは」「仮説とは」など1から教えてくれます。科学者や研究者ではない私たちに、科学の発展の仕方・歴史、科学的であるとはなど、、なるほどそういう事だったんだと教えてくれる本です。

ところで、身近にある、銀イオンの消臭効果?、、水素水?、、マイナスイオンは体にいい?それらが科学的に証明された???  など身近なことについても読後は新たな視点が加わると思います。★★★★☆

看護・医療に関するところでは、全身麻酔薬がなぜ身体に効くのかもいまだにわかっていないですね✨

-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!