こんにちは、新宿看護アカデミーです。
2020年一般入試の東京医科大学の生物基礎は、問題形式・問題量は例年ほどでした。問題の難易度は、昨年に比べて易しかったと思います。平均点もその分高いと思われます。例年、1,2題くらいは未知の問題、なかなか難しい問題が含まれているのですが、今年の東京医科の生物基礎は1年を通して授業で解いた問題・取り上げた過去問を反復して勉強してきた方なら90点は取れたのかなと思います。記述式問題(ヘモグロビンの酸素解離曲線のグラフ)も1問ありましたが、難しいことは聞かれなく、記述しやすかったと思います。