こんにちは、新宿看護アカデミーです。
晴れていますが、北風の強い日になりましたね。新宿はビル風が相当強いです。
さて、2020年度の東京医科大学一般入試の英語ですが、今年は文法問題がやや多く出された印象です。文法の基礎的な問題からやや難しいものまでありました。また会話文が大問③と大問④で出題されました。大問③ 、大問④ ともに患者(patient)と看護師(nurse)の会話でしたね。ward(病棟) allergic(アレルギーの) , drowsy(眠気を誘う)などの医療単語は注釈がついていたので、読みやすかったと思います。大問⑤ では長文でした。といってもかなり短い長文でしたね。内容は、今後予想される日本の看護師不足の問題を、フィリピンやインドネシアからの看護師志願者で補っていくことについての文章でした。こちらも丁寧な注釈があり文章は割と読みやすかった方だと思います。