後期授業2日目(2019)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

少し蒸し暑い日ですね。

都立看護専門学校の推薦入試、社会人入試まであと1か月ほどになりましたね。受験予定の方は小論文、面接対策を進められている事と思います。それについてはまた後日。

今日の授業は昼間部は、数Ⅰ、生基でした。数Ⅰでは都立2016年の過去問を解きまし。2題ほど難しいのがありましたね。都立の数学はあまり時間がないので、難しく時間のかかるのは、一旦飛ばしておきましょう。(飛ばすのを見分けられるようにするのも大事) 生物基礎も、演習問題、過去問とやっていきます。大学の入試問題では、生物基礎となっていても一部「生物」の範囲も入っていたりするので授業でもそういうところは取り上げて解説しています。夜間部は「生物」の授業です。生物基礎に比べると難解ですが、だからこそ差がつく科目でもあります。覚える事、理解すること、1つ1つ丁寧に見ていきましょう!

-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!