小論文講座(2019)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

梅雨の間は日差しも強くないので、湿度は高いですが割と過ごしやすい日が続いていますね。

さて、今週金曜日は小論文講座があります。

推薦入試、社会人入試を受ける予定の方は小論文についても意識し始めているかなと思います。

小論文では何を、どうやったら、いい文章になるのか、評価されるのか…疑問に思われている方も多いと思います…合格するための文章 の書き方を丁寧に見て、聞いて、知ってもらいます。

そして、実際にテーマに沿って書いてみます。

1度ではうまくいく人はそうそういません。添削は何度でも納得するまでできるので、「「OK」」が出るまで粘り強く取り組んで行きましょう。

小論文のテーマ(過去の例):孤独について(聖路加国際大学)、骨粗しょう症について(東京医療保健大学、AO入試)、無理解な人と理解のある人の違い(東京女子医科大学)、ips細胞について(聖マリアンナ医科大学看護専門学校)、生徒が自分の教室の清掃をすることについて(慈恵第三看護専門学校)・・・などなど


また、夏期講習も受付中です。

興味のある方は、こちらより資料請求していただければと思います。

電話(03-5332-7501)でも相談等受け付けています。おきがるにご連絡ください。


-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!