こんにちは、新宿看護アカデミーです。
教室内と屋外の気温差が激しいですね…。皆様、体調は大丈夫でしょうか?
さて、今週は夏期講習 生物です。3時間の講座が5日間続きます。
2日目の今日は、「組みかえ率」「染色体地図」「遺伝」です。
生物は生物基礎に比べて、難しい印象があると思います。印象だけではなく、実際に難しく、そして範囲も広いです。 が、そういう時こそ、腰を落ち着けて1問1問に時間をかけて、取り組んで行きましょう! 複雑な計算等ありますが、丁寧に見ていけば、落ち着いて見ていけば、理解できるようになります。
講義で分からない所は、もちろん質問もできます。
聖路加、国立看護、共立、医療保健等、慶應、順天堂などの一般入試では生物が必要です。