模擬試験(2019 第1回)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

台風でしたね。台風の東側の地域か、西側の地域かで風の強さがだいぶ違うようですね。東側の方が強いです。

さて、蒸し蒸しした日が続きますが、ちょうど模擬試験の時期でもあります。

先週の日曜日は、主に専門学校向けの模擬試験でした。6月30日、つまり明後日は主に大学向けの模擬試験になります。

今の時期は、問題が解けた解けなかったより、現状の学力を把握する位の気持ちで行きましょう。問題が解けるのは、入試本番でいいわけなので。

その分模試では、分からなかった所、疑問の残るところを解決していきましょう!

もうすぐ7月ですが、コツコツ進めていきましょう!

また、夏期講習、9月編入生も受け付けています。受験に関すること、気になることありましたらご連絡下さい。

生物基礎の確認テスト(2019/6/20)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

木曜日の夜間部は生物基礎の授業です。復習テストはグリフィスとエイブリ―の実験「遺伝子の本体はDNA」の所でした。ここはS型菌、R型菌、形質転換などが重要なキーワードですね。看護の入試でもよく出されています。

これ以外にも、生物基礎の入試では、観察・実験がよく出題されます。1つ1つ押さえていきましょう。

観察・実験 

ハーシー・チェイスの実験///パフの観察///体細胞分裂の観察///血液凝固の観察などがありますね。


英語のテスト(2019/6/20)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

梅雨の中休みで、晴れている日が多いですね。

さて、今日は英語の暗唱文、熟語、単語の3種類のテストでした。

昼間部は毎回の授業の最初に確認の小テストをやっています。

▼同じ意味になるように。

Without water, we couldn’t live.

( ) ( ) water, we couldn’t live.

▼適切な前置詞を入れよ。

Keep ( ) touch with me by e-mail.メールで私に連絡して下さい。

He walked ( ) the rate of three miles an hour.彼は1時間に3マイルの割合で歩いた。

大学(看護学部)でも、看護専門学校でも文法問題はよくでます。

出来る人も、出来ない人も焦る必要はありません。

コツコツ熟語、慣用句など覚えていきましょう。


数学Ⅰテスト(2019/6)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

今日はいい天気でしたね。この時期は7時を過ぎてもまだ明るいですね。

さて、今日は数学のテストでした。範囲は2次関数、命題・集合。

専門学校必須レベルから大学必須レベルまで

基礎を大事にして繰り返せば、出来るようになっていきます☆そして分からない所は存分に聞いてください。(英語や生物より、数学が1番質問が多いです。)

それではコツコツ頑張って行きましょう。


1日看護体験学習(2019 夏)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

そろそろ、夏至の時期ですね。(1年で1番日が長くなる日のこと。)

さて、これから夏に向けて看護大学、看護専門学校ではオープンキャンパス、説明会等が行われていきます。

また東京都ナースプラザでは一日看護体験学習の掲示がされました。

対象は、都内在住または在校の中学生(2・3年生)
、高校生、社会人となっています。

募集が始まって、また先着順になっています。


9月期編入学(2019)

受験生の皆様、こんにちは、新宿看護アカデミーです。

梅雨の時期ですが雨も降らず、いい天気ですね。

さて、今回は9月期編入学のご案内です。受付・申込みは6月19日(水)~

ホームページに9月期編入学の案内を載せておりますので、ぜひご覧いただければと思います。資料請求はこちらより。

◆今までの授業の内容についても、分からないところは無料で個別指導もしています🖊

◆9月期生申込みの方でも、7月12日(金)に行われる小論文講座を受講できます。

◆9月以前から授業を希望の方は、ご連絡下さい。

◆9月期生を申し込まれた方は、夏期の期間も自習室利用できます。

※個別、受験相談、入学相談していますので、気になる方は遠慮なくご相談ください。TEL:03-5332-7501

漢字テスト(2019)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

今日は6月中旬、晴れ間ものぞいて、過ごしやすいですね。

さて、毎週金曜日は昼間部の方も、夜間部の方も、漢字のテストです。

大学でも、専門でも、看護にでやすい範囲の漢字のテスト。

漢字などの知識問題は、確実に得点源になりますので、コツコツ進めていきましょう!

灰汁

黄昏

謄本

みなさん読めますか?

明日は生物基礎のテスト(2019)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

今日の朝は、晴れ間もあり爽やかでしたね!

明日は、昼間部のクラスは、生物基礎のテストになります。前回の基本チェックのテストより、実践的な問題も含まれます。試験範囲の問題は、まんべんなく見直しておきましょう。

テストと言うと、緊張したりもしますが、入試本番の練習にもなります。

少しずつ、雰囲気に慣れていきましょう☆

卒業生がきてくれました(2019)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

今日はあいにくの雨ですね。そろそろ梅雨入りでしょうか?

今日は5年ほどまえの卒業生が卒業以来、遊びにきてくれました。今年の4月から都内の病院で働いているとのことで、夜勤明けにこちらに寄ってくれたみたいです。4年間の看護学生生活~国家試験通過までは、やはり簡単なみちのりではなかったようですが、無事に看護師になられていてホッとしました。

6月も頑張って行きましょう!

夏期講習のご案内(2019)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

今日は2019年度の夏期講習のお知らせです。

夏期講習期間は、7月22日(祝)~8月30日(金)

各科目 3時間×5日間 となっています。

期間中、自習室もご利用いただけます。

夏期講習パンフレットは新宿看護アカデミーの資料請求 よりご請求いただければと思います。