生物基礎のテスト(2019)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

今日は穏やかな日になりましたね。

さて、昨日は生物基礎のテストでした。生物基礎は専門学校では生物基礎か数学の選択の学校が結構ありますし、大学の看護学部を受験する際には多くの学校で必要になりますね。生物基礎は高校1年生の内容なので、勉強した分、理解した分、暗記した分、頑張った分が得点に反映されやすいです。

▼今日のテストは、基本事項の確認にあたる「基本チェック1」のテストでした。基本チェック1という主に暗記用の冊子がありまして、そこからの出題になります。覚えることは100個以上ありますが、どの項目も看護入試には重要なことばかりで、今日のテストの最低ラインは90点でした。これからも人体、植生などの他の分野でも基本チェックのテストがあります。

1~4まで基本チェックあります。
重要な暗記事項がみやすくまとめてある


-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!