English for Nursing Medical Examination 1 (2019)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

タイトルは、看護医療系入試の英語です。

看護専門学校や、看護大学の入試では医療系の英語が出るのが1つの特徴ですね。入試では、医療単語を書かせる学校もありますし、医療系の長文のこともあります。

例えば、慈恵(大)では、

「救急救命室」⇒ (    ) room.

1.an ambulance 2.a crisis 3. an emergency 4.an urgent

どれでしょうか?2,3,4で迷う方もいると思いますが、正解は3.an emergency roomです。ERと略したりしますね。

これは単語の問題でした。

長文ではどうでしょう。例えば、国立看護大学校では、

When you hear the word “Alzheimer“, what …と始まりますが、以下、 “Alzheimer” を中心に長文が続いていきます。 Alzheimer=アルツハイマーと知らないと、だいぶ長文が読みにくい、読めないものとなってしまいます。

以上、難関大学の過去問を例として紹介させていただきました。

医療関連の長文は、よく出題されるので、慣れておきましょう。

「麻酔」=「anesthesia」なんかも看護の入試の長文でよくみかけますよ!


-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!