受験生へのアドバイス(声)2(2019)

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

明日は20℃まで上がりそうですね。そして、桜 🌺 はすでに九州、四国で開花している所もあります。関東は25日前後の開花予報 🌺 みたいですね。

さて、受験生の声2を紹介したいと思います。(慈恵看護専門 一般で合格)

👤

英語:1つの単語帳を春からやる。英文法も基礎から。英文法は難しい所はやはり難しいので先生に聞く。イディオム(熟語)も自分で覚えておく。

数学:過去問を見るとかなりの難問もあるが、授業や講義で行ったものを中心に見直せば大丈夫。

国語:新宿看護で配っている漢字のワークを極める。

勉強以外:毎日勉強をしつつ、コンサートに行ったり息抜きをする。

※慈恵(専)は学科の点数はもちろん大事ですが、伝統のある学校なので、学科だけではなく面接でも押さえておかねばならないポイントが他の看護専門学校より多いです。


-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!