こんにちは、新宿看護アカデミーです。
今回は「年齢」についてです。
看護を受験される方は、高校3年生から社会人、主婦の方など、年齢も18歳~40歳以上の方までとさまざまです。その年齢についてですが、どの看護大学、専門学校でも年齢について制限がなく、一律に学力(と面接)だけで決まるわけではないようです。やはり、高校生の方が、看護師として長く働けるという面もあり有利ということはあっても不利ということはないですね。じゃあ一律に高校生が有利かというと、現役が有利な看護学校や40歳以上でも合格できる学校など様々、学校ごとに大きく違うというのが現状の様です。募集要項等で、〇○年生まれ以降の人、と書かれている学校もありますね。20代の方でしたら、ほぼどこの看護大学、専門学校でも受けられるでしょう。またお子さんのいられる方でも、問題ありません。