看護を目指す方へのおすすめの本2

こんにちは、新宿看護アカデミーです。

今日は、看護を目指す方へのおすすめの本の2冊目です。

「看護の力」著:川嶋みどり 

です。

以前紹介した「看護師という生き方」著:宮子あずさ(看護を目指す方へのおすすめの本1)

では、1人の看護師の方のリアルな仕事の日常について書かれた本でした。

今回紹介する「看護の力」は、看護の歴史について、看護師という職業はどういうものなのか、なにができるのか、また介護との関わり、違い、これから未来の看護の役割についてなどが書かれています。これだけだと抽象的で読みにくいと思われるかもしれませんが、看護師歴60年以上の著者の実際の経験に裏打ちされた文章で、読みにくさはありません。文章も難しい言葉は使われていません。「看護」について「看護」とはどういうものか、網羅的に全体像を把握できると思います。幅広く書かれていると同時に、わかりやすい文章でありつつも深くも掘り下げられています。前回紹介した本が具体的だとしたら、今回紹介しました本は、「看護」の理念、その道を進む方のベースになる知が得られるのかなと思います。これから看護の道に進む方なら読んでおいて損はないと思います!

-◆-◆-◆-◆-◆-新宿看護アカデミー(授業と個別指導(無料)お気軽にお問い合わせください。ホームページ 資料請求 ☎03-5332-7501)説明会-◆-◆-◆-◆-◆

新宿看護アカデミー

投稿者: 新宿看護アカデミー

はじめまして、新宿看護アカデミーです。約20名以下の少人数制◆授業と個別指導(無料)◆土日も使える専用の自習室◆願書の添削、作文・小論文の添削は何度でも無料◆最新の看護入試情報の配布◆不合格の場合、次年度学費無料◆現在2022年度生募集中です。一人ひとりに合わせて合格までサポートしていきます!