こんにちは、新宿看護アカデミーです。
昭和大学医学部附属(専)や東京女子医(専)など、年が明けてすぐ入試の看護学校は、すでに合否発表まででていますね。合否については、合格・不合格・補欠の3パターンあります。
補欠についてですが、皆さんどれくらいの確率で繰り上がる(合格)イメージがあるでしょうか?
今、補欠の方や、またこれから入試が控えている方、多少なりとも、どうなるのか気になりますよね。
大まかにいえば補欠の場合の合否は 5分5分 と言えます。5分5分はおおよその値で、学校によって、年度によって変動します。補欠全員が合格になることもあるし、ほとんど繰り上がらないこともあります。都立看護専門学校などではA、B、Cと補欠の中でも順位を付けているところもありますね。
最期に。今年の昭和大学附属看護専門学校の一般入試Ⅰ期では30人ほどの受験生が補欠でした。おそらく、15人前後が補欠から繰り上がるでしょう。