こんにちは、新宿看護アカデミーです。
寒い時期で外にいると耐え難いですが、おなかにカイロを貼るだけで体感温度はだいぶ変わりますね。
1月8日(祝)に行われた慈恵第三看護専門学校は1次試験の結果が早くも出ましたね。
慈恵第三の数学の問題は1番に10年以上食塩水の濃度の問題が出題されていましたが、今年も1番に食塩水の濃度の問題がやはり出題されました。出題者が変わらなければ、多分来年度の入試でも出題されるだろうと思います。
都立看護専門学校の入試まではあと10日ほどですが、英語は会話文、数学は17、18番が集合、19、20番はデータの分析で、分散、標準偏差、箱ひげ図、四分位偏差などの出題が予想されます。