こんにちは、新宿看護アカデミーです。
前回に引き続き、小論文の例を取り上げたいと思います。
今回は、聖マリアンナ医科大学看護専門学校(社会人入試2017年度)から。
テーマは【「パラリンピック」は現代社会の私たちに何を伝えていると考えるか?】でした。
本文を読んで600~800字 60分で書きます。本文がないとかなり書きづらい内容かとおもいますが、ありますので、本文をよく読み、そこを手掛かりにして具体的に自分の意見を展開していくことになりますね。
ちなみに過去には「オリンピック開催について」や「iPS細胞について」がテーマとして取り上げられていました。
どの看護大学、看護専門学校でもテーマは多様で何がでるかはもちろんわかりませんが、主に「自分自身」、「社会生活」、「医療」が頻出です。
いずれにしても小論文では文章を通してその人の知識、自己理解、表現力、医療従事者としての適性を見ています。