こんにちは、新宿看護アカデミーです。
この時期(10月、11月)、社会人の方の中には社会人入試を受けられる方も多いと思います。一般入試よりも早い時期に合否が決まりますし、学科試験もない、もしくは一般入試に比べて科目が少ない学校が多いですしね。(だからその分倍率も高くなる傾向にあります。)
今回は東京新宿メディカルセンター附属(専門)社会人入試について他の学校と比べて特徴的な所をいくつか。受けられる方は参考までに。(一般入試についてはまた後日)
まず学科試験に「基礎学力テスト(国語、数学)」とあります。基礎学力テストとはなんでしょうか・・・
今年はもちろんまだ試験が終わってないので確定的なことは言えませんが、例年ですと基礎学力テストは一般入試の時と同じ形式・難易度に近いです。
国語についてはことわざが去年が出題されています。数学は基礎的な数学Ⅰの問題に加えて、カレンダーの曜日を計算する(うるう年も考慮に入れて)など独自の問題も一部ありました。
また大きな特徴としてはグループディスカッションが毎年あることです。(5~6人、30分)
個人個人の方は対策等立てづらいと思いますが、ポイントとしては他の人の話に共感する姿勢を大事にしてください。