こんにちは、新宿看護アカデミーです。在校生の方にもよく夏の期間は時間があるのですが、何をしたらいいですか?と聞かれることがあるので、今回は夏の間の学習について書きます。
看護医療系学校を目指されている方はみなさん(高校生、個人で学習されている方、予備校・塾に通われている方、社会人の方など)さまざまですが、割と夏はまとまって時間が取れるのではないかと思います。
基礎が不十分ならそれの総復習、また苦手な分野があれば克服するチャンスです。時間がまとまってとれるのはいいことですが、科目ごとの時間配分などうまく何をどう進めればいいかわからない人は一度紙に書いてみて、科目ごとにスケジュールを立てて進めましょう。
どの予備校・塾、個人の方でも秋からは過去問を徐々に始めると思います。そのためにもやはり、基本事項の理解が出来ているか夏の間によく見つめ直してみましょう!
※夏期は多くの看護系大学、専門学校で説明会やオープンキャンパスがありますので参加してみましょう。