こんにちは、新宿看護アカデミーです。今回は、入試科目に生物が必要な学校について書きたいと思います。看護学校の入試では、国語、英語、数学、生物と4教科を勉強されている方が多いと思います。そのうちの生物については、「生物基礎」と「生物」2つの科目があります。(生物という教科の中に「生物基礎」、「生物」があります。混乱しやすいので注意)
いくつかの大学では「生物」が試験科目にあるのですが、以下昨年度の一般入試で「生物」があった主な大学です。今年度も試験科目になる可能性が高いので受験する方は参考に。科目選択として試験科目にあった学校も記載しています。
慶應大学、国立看護大学校、聖路加国際大学、順天堂大学、東京医療保健大学、昭和大学、防衛医科大学校、共立女子大学、等
「生物基礎」(2単位)に比べて「生物」(4単位)は内容も難しく、難関大学で必要になる場合が多いです。