みなさん、こんにちは。たまに聞かれることがあるので、今回は准看護師と正看護師についておおまかに異なる点等を簡単に書きます。まず①年間給与が約50~100万円違います。正看護師の方が高いです。②業務内容、立ち位置が違います。正看護師は主体的に医療・看護行為を行えますが、准看護師は正看護師の補助業務や、指示がないとうごけません。ただ実際の医療現場では区別なく動くこともあるのが現状です。③資格がとれるまでの年限、条件が違います。正看護師は看護学校に入学後3~4年(3000時間)、准看護師は準看護学校に入学後2年(約1900時間)でなれます。学校入学条件は看護学校の場合、高校卒業が条件で、準看護学校は中学校卒業が条件です。また受験の難易度は准看護師の方が中学校卒業程度と優しいです。とはいえ、正看護師が特別難しいわけでもありません。他に違いとして、正看護師は国家資格であるのに対し准看護師は都道府県の資格となります。
これから看護の道に進もうと考えられている方へ、待遇面(給与、業務内容)を見るとやはり正看護師の方がいいかなと思います。また准看護師学校は近年減少傾向にあります。